Re:build
-リビルド-

ふたりに寄り添い続けるブライダルリング。
お客様の中には、「もしかしたら金属アレルギーを持っているのかもしれない」と思い、理想とする地金(プラチナやゴールド)を諦めて、金属アレルギー対応地金(サージカルステンレスやタンタル)を選ぶべきかと迷われる方が多くいらっしゃいます。また、購入時はアレルギー症状がない方でも将来金属アレルギーになってしまう可能性もゼロではありません。
そこで、CRAMでは万が一後から金属アレルギー反応が出てしまっても、金属アレルギー対応の素材である、サージカルステンレスやタンタルに作り替えができるサービスをご用意しております。

サービスについて

金属アレルギーかもしれないと不安を持つお客様に、万が一金属アレルギーが発症してしまった場合、お作り頂いた指輪の同デザインを【サージカルステンレス】もしくは、金属アレルギーに対して最も安心できる【タンタル】で作り直しするサービスをご用意しております。

購入前からご自身が
金属アレルギーであることを把握しているお客様。
タンタルやハフニウムなど金属アレルギー対応素材で、
世界に一つの指輪をオーダー。
購入前はご自身が金属アレルギーかどうかわからず
不安だが、プラチナやゴールド素材を希望されるお客様。
作り替えサービスをご利用いただける安心感のもと、
理想の地金素材で指輪をオーダー。
購入前はご自身が金属アレルギーだとは把握しておらず、
購入後に発症、もしくは金属アレルギーではなかったが、
体調等により金属アレルギーが発症してしまったお客様。
作り替えサービス【Re:build】をご利用いただき、
サージカルステンレスで同デザインを再現。または、Atelier CraMのカスタムオーダーラインナップから新しいデザインを選んでSUSでオーダー可能。
もしくより安全性が高いタンタル・ハフニウム・ジルコニウムから素材を選び、デザイン相談からオーダー。

 

作り変え時の流れ

CRAMでプラチナ(Pt950)もしくはゴールド(K22,K18)のブライダルリングをお買い上げ後に、金属アレルギーを発症された場合は、店舗もしくはオンラインサービスへご連絡いただき、以下のフローで金属アレルギー対応地金素材を使って、ブライダルリングの作り直しを行います。

【サージカルステンレスへの作り替えの場合】

料金:22,000~ 円
※作り替える前のデザインを再現して作り直します。

【タンタルでの作り替えの場合】
料金:通常料金(99,000円~)の半額
※タンタルでの作り替えの場合、デザインやオプションは新規でのご相談となります。デザインや仕様により料金は変動いたします。

・指輪の状態やオプションなどによって、全く同じ内容で作り直しが出来ない場合もございますので、詳しくはお問い合わせ頂きご相談、ご提案させていただきます。

サージカルステンレスとタンタルについて

【サージカルステンレス】

サージカルステンレスとは、医療用のステンレススティール=錆びない鉄、という意味で作られた造語で、医療用メスやその他様々な医療用器具に使われている合金です。

ステンレス(Stainless)は、「Stain(汚れ)less(無い)」の事で「汚れない・錆びない」という造語からきている合金であり、金属表面に不動態皮膜を作る特性上、汚れや錆びなどの変色が起きにくい素材です。金属表面が安定している為、汗などにより金属イオンが溶け出しにくいことが知られています。

【タンタル】

タンタルは全金属中で一番黒く輝く(※1)素材で、比重の高さから心地の良い重みを感じる希少性の高いレアメタルです。
硬度が高く変色もしないので医療用の人工骨などに使用されるほど、人体にも無害と言われており、アレルギーが発症した事例はないと言われています。

金属アレルギーの方やアトピーの方などにも安心して身に着けて頂けます。
※1.反射率が金属中で一番低いため、他の金属よりも暗く見えることに由来。

【ハフニウム】

ハフニウムは柔らかなグレーシルバーの色味と、光を受けるとほのかにブルーを帯びた奥行きある輝きが魅力の金属です。
希少性が高く、航空宇宙分野や原子炉の制御棒など、高耐熱・高耐食性が求められる最先端分野で活躍しています。
耐食性に優れ、汗や皮脂でもほとんど変色せず、日常使いでも長く美しさを保てるのが特徴。
また、低刺激性で金属アレルギーのリスクも極めて低く、敏感肌の方にも適しています。

【ジルコニウム】

ジルコニウムは淡いプラチナグレーから深いブラックまで、酸化処理で多彩な色変化を楽しめる金属。
表面に形成される酸化被膜は非常に硬く、傷や腐食に強いため、長く着けても風合いを保てます。
人工関節や歯科材料にも使われるほど生体適合性が高く、アレルギー反応がほとんど報告されていないのも大きな安心ポイントです。

まずは店舗へご来店いただき、店舗スタッフへご相談ください。

TOP